初御朱印

昨日、午前中散歩に出かけました。

みんなの妊活」というサイトに掲載している神社やお寺の写真を撮って回ろうと思い、三嶋神社と上徳寺をっ目的地に設定し、近くに何があるか観察しながらぐるっと回ってきました。

最初に見かけたのが京都国立博物館ですが、まだ少し時間が早かったのもあって、警備員さんがたっているぐらいでした。

三十三間堂

国立博物館の向かいには、三十三間堂があります。

昔、妻といったことはあったるのですが、千手観音像がずらっと並ぶ光景と、三十三間の長い本堂がイメージに残っているぐらいです。

また機会があれば寄ってみたいなぁ。

三十三間堂から少し東に行くと、智積院(ちしゃくいん)という真言宗智山派の総本山がありました。

宝物館もあり、国宝の桜図、楓図、ほかたくさんあるようです。

智積院
妙法院

北に向かうと妙法院という天台宗の門跡寺院がありましたが、令和9年まで改修工事が行われているので、参拝できないようです。

そしてようやく三嶋神社に到着。

詳細は、「三嶋神社~みんなの妊活」に書いていますが、全国的に珍しいうなぎを祀った神社です。

絵馬やお守りなどにうなぎが描かれています。

9時半ごろに到着し、社務所をのぞいてみましたが誰もいらっしゃらなかったので、御朱印はいただけませんでした。

インターホンを押しても良かったのですが、時間があるときにまた改めることにしました。

三嶋神社
五条大橋からの鴨川

今度は西のほうに向かい、五条大橋へ向かい、南向きの鴨川の風景です。

五条大橋は牛若丸(源義経)と弁慶が出会ったという伝説で知られる橋ですね。

平安時代の五条通はここからもう少し北の松原通だということから、松原橋で出会ったという説もあるそうです。

今回の2番目の目的地である上徳寺(世継地蔵)です。

こちらも詳細は「上徳寺~みんなの妊活~」に書きましたので、気になる方はご覧ください。

上徳寺
上徳寺の御朱印

そして今回の目的でもあった御朱印をいただいてきました。

記念すべき、初めての御朱印です。

京都に住むであろう4年間の間にどれだけの神社やお寺に参拝できるかな。
ひそかな楽しみでもある。

そのあと、京都駅周辺で買い物をして帰ってきました。

普段身に付けているFitbit Senseのアプリによると、結局この日は、合計17,587歩歩き、夜もぐっすり88点という良い睡眠ができました。

昼間汗をかなりかいたので、体重も1kgぐらい減ってました。
多分これは体内の水分が少なくなっただけで、次の日にはきっと元に戻っているんだろうと思います。。。

下記ランキングバナーをクリックいただけると励みになります!
ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング FC2ブログランキング