麻婆豆腐
前にも書いたように、あまり辛いのが好きじゃない息子がいるので、いつも作るのは辛さ控えめの食べやすい麻婆豆腐です。
使う材料も少ないですのでお手軽に作れますし、昔から食べてる感じのなじみのある味で食べやすいのでかなり好きな料理でもあります。

材料(男3人分)にしてはちょっと多すぎた
| 木綿豆腐 | 2丁 |
| 豚ひき肉 | 300g |
| おろしにんにく | 小さじ2 |
| 豆板醤 | 小さじ2 |
| ★水 | 300cc |
| ★味覇、創味シャンタンなど | 小さじ2 |
| ★酒 | 大さじ4 |
| ★醤油 | 大さじ2 |
| ★砂糖 | 大さじ1 |
| ★味噌 | 大さじ2 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
作り方
- 豆腐をしっかり水切りし、★の調味料は全部混ぜておく
- フライパンに油をひきにんにくを炒め、豆板醤も加え炒める
- 豚ひき肉を加え、色が変わったら1も加える
- 沸騰してきたら豆腐をひと口大に崩して加える
- 再度沸騰したら火を止め、水溶き片栗粉を入れ混ぜる
豆板醤の量を加減してもらえれば辛さの調整は可能です。
味噌の代わりに甜面醤を使っても良いです。


ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません